自分について考えてること
さて、これを書くかかなり悩む。
今まで、何度か持病について触れては来たが、ここでカミングアウトしてしまおうと思う。本来、マイナス面だし、これを書くことで、仕事も減るかもしれない。仲間も減るかもしれない。信用も失うかもしれない。気猪の目で見られることも間違いないだろう。未来の道も狭まるだろう。でも、持病を隠している限り、仕事を受けた時、持病の悪化で余計迷惑をかけるとも思う。これを書いたからといって、その責任から逃れられる訳でもないのだが・・・
もちろん、そんなこと書くなよ。なんだ、同情狙いか?言い訳か?なんて声も聞こえて来るかもしれない。
正直、そんな一面があるのも否定はできない。でも、理解してくれる人もきっといる(実際いる)と信じて書く。
前置きが長くなったが、俺は実は双極性障害です。いわゆる、躁うつ病なんですが、ご存じの方もいると思うが、気分に波があり、うつ病のように気分が滅入ったり、そうかと思うと気分が上がったりする病気である。付き合いは、20年近く、最初は自衛隊時代、仕事のストレスでうつ病になったのがきっかけであったのだが、離婚がトリガーになり、躁うつ病になってしまった。
今は、2週間周期で、上がったり下がったりしている。当初は上がっていると本当に手のつけれない程、周りに迷惑をかけてしまっていたが、今ではそれも大分なくなってきた。
ただうつの時は今でも布団からでられなくなってしまい、辛い。
でも、東海フォレストしかり井川森林組合しかり、ガイド仲間しかり、いろんなたくさんの理解者のおかげでなんとかやっていけてる。
そう、私は井川で生きてます。
こんな私ですが、どうか暖かい目で見て頂ければ幸いです。そして、変わらぬお付き合いをして頂けたら尚嬉しいです。
今後もよろしくお願いいたします。